三月の転校生

中学生雑誌nicolaに関する日記

牧野真莉愛さんはどうやって専属モデルになった?

ラブベリー入門

f:id:GYOPI:20170119015048p:plain:right3月1日発売のラブベリーvol.6より、牧野真莉愛さんが、10人目となる同誌専属モデル「ラブモ」に昇格しました。

ラブベリーには、モデルの分類として「ベリモ」と、今回の牧野さんがなった「ラブモ」の2種類あるわけですが、では両者は具体的にどう違うのか。また、専属に昇格するための条件は何なのか。

主に、アイドルファンの人でファション誌初心者の人や、ラブベリーを最近読み始めたという新規読者の人に向け、ラブベリーのモデルの構成と、専属モデル昇格条件&昇格順について解説します。

ラブベリーのモデル構成

f:id:GYOPI:20170308014222p:plain

モデルの呼称

ラブベリーのモデルは、上の図のようにピラミッド型2層構造。初登場となるモデルは、全員が一律レギュラーモデル(ベリモ)としてスタートします。現在のベリモは40人強といったところ。

で、その中から、詳しくは後述しますが、読者投票により選ばれた人気モデルだけが専属モデル(ラブモ)に昇格できるというわけです。

なお、ラブモとベリモを合わせ、同誌のモデル全部をひっくるめた呼称が「ラブベモデル」もしくは「ラブベリーモデル」となります。

専属に昇格するには?

では、レギュラーモデルであるベリモから、専属のラブモへと、いったいどうしたら昇格できるのでしょうか?その条件は?

一般的に、ファッション雑誌における専属モデルの決定は、読者人気や編集方針、所属事務所による推し、その他諸々の条件を考慮した上で、最終的には編集部の一存によるわけですが、ことラブベリーに限っては、実に明白です。

誌面にも「読者アンケートの投票数で公正・公平に決まります」とあるように、読者からの支持1点により、専属昇格が決定するのです。

5人抜きが条件

具体的な条件としては、読者アンケート用紙にある「好きなモデル記入欄」に、いかに多くの名前が書かれたかにつきます。

これを編集部が毎号ごとに集計し、1位から50位までをランク付け。で、その結果、専属モデル(ラブモ)を5人以上超える票数を集めたベリモが、問答無用で昇格できる仕組みです。

牧野さんの場合、昇格前の専属は全9人でしたので、そこから最低ラインである5人を抜き去るということは、少なくとも全体の人気投票ランキングで5位以内に入ったということです。(下図参照)

この通り、専属モデル以外が5位以内に入ったなら、即専属昇格となるわけで、目標&基準がハッキリ示されているあたり、がんばりがいがある&努力が結果につながるという、非常に分かりやすい制度といえそうです。

5人抜きの例(⇒昇格)

f:id:GYOPI:20170506030358p:plain
※順位は仮定のものです

4人抜きの例(⇒現状維持)

f:id:GYOPI:20170506030412p:plain
※順位は仮定のものです

昇格順

最後に、牧野さん含め、現在の全ラブモ10人について、その昇格順を一覧表にして、今日のまとめとします。

以下の通り、第1期ラブモはvol.3において、元ピチレモン関りおんちゃん、黒川心ちゃん、大原優乃ちゃんに、矢吹奈子さん&田中美久さん、中山莉子さんの6人が選出されました。

続くvol.4では、第2期ラブモとして三品瑠香さんの1人だけが昇格。次のvol.5では小栗有以さん&木村ユリヤさんが。そして今回の牧野さんとなります。

全ラブモ昇格時期一覧

1期(vol.3)
 関、黒川、大原、矢吹、田中、中山
2期(vol.4)
 三品
3期(vol.5)
 小栗、木村
4期(vol.6)
 牧野


まとめ

前回の発売日の件でも触れましたが、今や順調に軌道に乗ってきた感のあるラブベリー

何より、専属昇格の基準が読者の声のみによるという点が魅力。読者としては、自分の"推しモちゃん"に対し応援しがいがあるというものです。

また、現時点でのラブベモデル内における人気&序列が、誰の目にもハッキリと分かるわけで、こうなるといやが上にも次の昇格が気になるところ。

ということで、次号でラブモとなれるのは誰なのか? 元ピチ読としては、ピチレでの実績に加え、復刊以来のラブベリーでの活躍も合わせ、さすがにそろそろ杉本愛莉鈴ちゃんの番ではないかと期待したいです。